そば屋 案山棒様インタビュー
クリアニウム施工後のインタビュー
担当:本日はインタビューのご協力ありがとうございます。15分ほどインタビューをさせていただきます。まず初めに、案山棒様のお店の紹介や特徴などありましたらお願いします。
店長:うちは自家製粉の本格的な手打ち蕎麦をお客様に提供しています。朝は7:00〜9:00(朝そばタイム)、昼は11:30〜14:30(昼営業タイム)、夜は予約限定でコース料理をやっています。(特別栽培蕎麦と在来種使用)
担当:そうなんですね。
店長:はい。お蕎麦以外にもギャラリーを展示していて、ギャラリーの方は季節や企画で展示内容を変えています。ギャラリーを見ながら、そういった中でお食事をして頂いてます。
担当:そうなんですか!写真でも拝見させて頂きましたが、素敵ですよね。
店長:お蕎麦以外も楽しんで頂ける空間を過ごして頂けたらと思っています。
ギャラリー以外にも、月に1回「竃(かまど)マルシェ」というイベントも開催しています。こちらは、白米を竃で炊いておにぎりにし、ご飯によく合うおかずを皆様に選んで頂くイベントになっています。おかずは、出店者様がそれぞれ用意して頂く形で、カレーだったり、様々なおかずと一緒に竃のご飯を楽しんで頂いています。
担当:それは凄いです!竃のご飯は初めて聞きました。聞いてるだけで楽しそうです。ありがとうございます。
では、お客様の年齢層やターゲットにしている客層などはありましたら教えて下さい。
店長:そうですね、平日は50~60代のご夫婦や、お友達といらっしゃって下さったり、あとは30代くらいのママ友さんなどが多いですね。土日祝は家族連れの方とか、色々ですかね。
担当:ありがとうございます。次の質問ですが、新型コロナウイルスやインフルエンザなどの感染症が増えていますが、店舗様にどのくらいの影響がありましたか?
店長:売り上げに関しては、去年もそこまで酷くなかったかな?今年に入ってからは、少し客足が落ち着いてしまったかな~?という感じですかね。
担当:コロナウイルスが流行し出した昨年の3月や、緊急事態宣言が発令された時はいかがでしたか?
店長:緊急事態宣言の時もそこまで影響は無かったですよ。東京とかに比べて、その時は焼津もそこまで流行していなかったから、みんなまだ外出してた様な気がします。
静岡で変異種が出た、とかコロナが急に流行り出した(去年の)12月くらいからお客様が少なくなったかなと感じてますね。
担当:そうなんですね。大変ですよね。ありがとうございます。
次の質問ですが、クリアニウム施工前に、衛生面で気を付けていた事や、行っていた除菌や消毒などありましたら教えてください。
店長:うちはアルコールや次亜塩素酸を使いたくなかったので、重曹とイオン水をオゾン処理した物を使っていました。「ZERO」という物なのですが、油汚れも綺麗になりますし、入浴剤にしてお風呂へ入れたり、うがいをしたり、目も洗えるので、人体に影響の無い物で除菌対策してました。
担当:「ZERO」ですか。初めて聞きました。目も洗えるんですか?
店長:そうなんですよ!食べても大丈夫なので、安心して使えるんですが、ただ味がまずいみたいですよ。(笑)うちでも「ZERO」を販売してます!
担当:そうなんですね。除菌や消毒に掛かるお時間や、液剤にかかるお金とかは、去年に比べていかがですか?増えましたか?
店長:んんん~、そこまで変わってないかな。
担当:そうですか。ありがとうございます。次の質問ですが、お客様へのマスクの着用や検温、手指消毒などの対策はどのようにされていますか?
店長:うちはお客様にお任せしています!来店時の検温も手指消毒も各自ご自身に任せてます。マスクは皆さんしているのでそこまで強要してません。
担当:ありがとうございます。続いてですが、お客様やお仕事の関係者様からコロナウイルスの心配の声を聞いた事はありますか?
店長:同業者との話しだと~お客さんいないね、とか話してるくらいかな?
担当:そうですよね。次の質問ですが、今回なぜクリアニウムを施工されようと思いましたか?
店長:(クリアニウムの)案内のお電話を頂いて、補助金の事で、以前何に使おうか候補は上げていたんですけどそのまま使わず、忘れた頃に主人がたまたまクリアニウムの電話を取って、話を聞いて「やろう!」と決めました。
担当:そうですよね。ありがとうございます。では、最後の質問になりますが、クリアニウムを施工して、感想たお気づきになられたことは何かありますか?
店長:店内はZEROも使っているし、目に見えないからあまり分からないんだけど、ただ、余った液剤を車にも塗布してもらって、そしたら車の匂いが本当になくなりました!たまにゴミを捨てる時に車を使うのですが、いつもは匂いが残ったりエアコンの匂いが気になっていたんですけど、それが無くなりました。あと、店舗のゴミ箱も匂わなくなりなした。
担当:そうですか!それは良かったです。匂いがしなくなったという声は、よくお客様から頂いている声なんです。ありがとうございます!
インタビューは以上になります。本日は、どうもありがとうございました。